2025年– date –
-
ひとつなぎいちを開催!
2025年10月13日(月・祝)、湘南辻堂にて「ひとつなぎいち」を開催致しました! 人生初めてのマルシェ主催。今回のコンセプトは、手仕事をする方を集めて人と人が輪になって繋がりを持ってほしい。また手仕事する方とお客様が「もの」によって、繋がってほ... -
仲間の温かさ
生まれてから今に至るまで、わたしはどれだけの人に救われたのだろう。そして、わたしはどれだけ手を差し伸べられたのだろう。生きてる分だけ、いいこともあるし辛いこともある。そんなときも、わたしの周りにはたくさんの人がいる。それは距離ではない。... -
完璧じゃなくてもいい
「カンペキじゃなくてもいい」そう思うと気持ちがラクになる。そう完璧はこの世に存在しないのに、完璧を目指していた私。働きに出ていた時は、帰ってきた時に、キレイな部屋だと心地がいいからと、毎日全部屋を掃除機をかけていた。もちろんキレイに越し... -
片付けたその先にあるもの
こんにちは!少し過ごしやすい季節になりました。秋はもう少しですね。 さて、今回は片付けたその先にあるもの、と私の経験を交えお話しをします。 みなさんは、お片付けしてますか。「片付けを今絶賛しているよ」「片付けをしたいけど、なかなか進んでな... -
ひとつなぎ市への想い
2025年10月13日(月・祝)神奈川県藤沢市の湘南辻堂 studio PHOTONにて「ひとつなぎいち」を開催します。私自身が、主催としての活動は初めてです。開催場所は、少し歩くと「辻堂海浜公園」海に近くとってもいい場所。会場の雰囲気もわたし好みです。この... -
暮らしのおもちかえり in OSAKA
残暑が続く9月。いつまでこの暑さが続くのだろうと思ってしまいますね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?夏バテはしていませんか? 2025年9月1日。福岡在住ヤスキチさんと一緒に「暮らしのおもちかえり」第2弾を大阪で行いました。6月に東京で行っ... -
暮らしのおもちかえり in TOKYO
ずいぶんと間が開いてしましましたが、2025年6月2日。福岡在住のヤスキチさんと一緒に東京のcove coffeeにて「暮らしのおもちかえり」イベントを行いました。総勢14名の方がご参加して下さいました。 この会に至った経緯は、「東京でヤスキチさんとお話... -
住むを自由にする箱、「住箱」
久しぶりの投稿になりました。暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、家族で泊まった「住箱」のお話しをします。みなさんは、キャンプ用品でお馴染みのsnowpeakはご存知ですか?そちらが監修されているキャンプ場とスパが日本全国に展開... -
無印良品と私
皆さん、ご存知かもしれませんが私は以前無印良品で働いていました。遡ること私が無印良品を知ったのは、西友ブランドの頃。私が中学生くらいの時でしょうか。ノートやペンの文房具を当時から持っていましたが、初めに買ったのは、なんと黒のダウンジャケ... -
声で伝えることの意味
先日Voicy ファンフェスタに行って来ました。ずっと行きたいは思っていたものの、夫や子供たちのスケジュールが合わなくて行けなかったのですが、前日になり折り合いがつき、なんと行けることに。タイミングが良くチケットも譲ってもらえることができて、...